カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
cosmic noiseのWEB SHOP
Opuesto
opuesto / Tate's Official Blog
House Grow Music All Night Blog...
SixPack blog
F r o l i c ・・・・・Wake&Skim
PORNO GANG BLOG
カテゴリー
未選択 ( 9 )
音 ( 38 )
雑貨 ( 38 )
自作 ( 2 )
無 ( 3 )
感謝 ( 22 )
スポット ( 4 )
サンプル ( 10 )
本 ( 2 )
入荷情報 ( 168 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[10/16 keno@shimada]
無題
[11/24 yuka]
ヤバい
[11/18 シザーハンズ]
無題
[10/28 応援団]
無題
[10/28 ○やま○子]
最新記事
お盆期間中も通常営業いたします(実店舗は水曜定休)
(08/05)
GRAVワンヒッター、CBGワックスなどなど再入荷しました。
(07/03)
(((5/27限定入荷予定))) “SHASTA CBD HERB”ハーブブレンド
(05/24)
“SHASTA CBD PRE-ROLL”ハーブミックスジョイント限定入荷。
(05/02)
“SHASTA CBD オイルカートリッジ”限定入荷。
(05/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cosmic noise
年齢:
17
HP:
cosmic noise ホムペ
性別:
非公開
誕生日:
2007/07/07
職業:
雑貨
趣味:
音を聴く。絵を描く。なんか作る。
自己紹介:
石川県金沢市在住。あらゆるカルチャーがせめぎあうおもちゃ箱をひっくりかえしたような雑貨屋。ステキなモノ多数、へんなの少々・・。
金沢市雑貨 コズミックノイズ
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 08 月 ( 1 )
2021 年 07 月 ( 1 )
2021 年 05 月 ( 3 )
2021 年 04 月 ( 4 )
2021 年 02 月 ( 1 )
最古記事
パーティデコ。
(05/31)
曼荼羅(मण्डल )グッズ
(06/03)
見せる!見入る!腕時計
(06/09)
ヘンプアクセサリー
(06/10)
ネットで見つけたっす。
(06/11)
アクセス解析
石垣崩しブログパーツ
ブログパーツ
ミックスカルチャーな雑貨屋 cosmic noise blog
石川県金沢市の雑貨屋「cosmic noise」のオススメ情報、、、私的なコトなどなど
コズミックノイズのWEB SHOPはこちら
2025-04
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
prev 03
next
05
■
[PR]
2025年04月05日 (Sat)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■
『New Age of Earth』
2011年07月09日 (Sat)
CATEGORY:音
TRACKBACK:
COMMENT:0
●入荷CD●
Ash Ra Tempel~manuel gottsching~
『New Age of the Earth』
の中からオススメの1曲『Sunrain』
ちょうど梅雨明けの今日この頃にピッタリの曲ですね~
1976年の作品らしいのですが、色褪せませんね。
名盤ですので知っておられる方も多そうですが、
テクノ~ハウス等々ダンス物好きからアンビエント好きまで、
捨て曲なしの『New Age of the Earth』オススメします。
というか小生が大好きなだけです。。。
コズミックノイズのホームページはこちら
PR
■
蟻観察26日目
2011年07月08日 (Fri)
CATEGORY:音
TRACKBACK:
COMMENT:0
アイカワラズ。
●入荷CD●
klaus schulze 『big in japan~LIVE IN TOKYO 2010』
2CD+DVD
2010年3月20日(土)・21日(日)に東京国際フォーラムで行われた、
独逸電子音楽界の巨匠KLAUS SCHULZE初来日公演を収録したCD/DVDでございます。
LIVE版2CD+DVDボリューム満点。瞑想感・浮遊感・高揚感、、、感動の嵐でございます。
巨匠クラウスシュルツのシンセさばき必見!
コズミックノイズのホームページはこちら
■
蟻観察19日目~サントリーウイスキー 角瓶~
2011年06月30日 (Thu)
CATEGORY:音
TRACKBACK:
COMMENT:0
いいですね~左右の部屋が繋がった様です。
サントリーウイスキー 角瓶 CM
Holger Czukay "Persian Love"
20~30年位前の「サントリーウイスキー 角瓶」CM、
なんとCANのベーシストHolger Czukayの名曲Persian Loveではありませんか!
当時も今も音楽好きで過ごした方から聞いたんですが、
このCMで"Persian Love"が大ヒットしたんですって!
「別に音楽好きでもない友達が、当時のヒットチャートの音楽に紛れて"Persian Love"を持ってたりしてたのにはタマゲタ」って、、、
「当時のCMなどなどは、その世界観に合わせて選曲してた」
いや!?そりゃそうでしょ?って思いましたが
「が、今では商業前提で、むしろ先に~タイアップ企業のこの曲使用~って具合にガチガチに決定されてる。(らしい?)」
大人の事情は分かるけどな~んかね。
商業としての音楽が崩れ始めてる昨今、
むしろ、本当の意味で良い音楽が生まれるのを期待しますね~
知りませんが・・・。
CANとかHolger Czukayが好きでHITしただけの話題。。。
コズミックノイズのホームページはこちら
■
蟻観察17日目~ちょろっと小生の音楽感~
2011年06月28日 (Tue)
CATEGORY:音
TRACKBACK:
COMMENT:0
ちょろっと小生の音楽感
このブログでもちょいちょい顔を出すドイツの古いロック、
ジャーマンプログレ/クラウトロックが大の好物な店主な訳ですが。
別に何処のどんな音楽でもいいんです。もちろん好きなサウンドであればねぇ
ただ小生の中で、音楽とは「サウンド」なんです。
当たり前やないか!っというツッコミが入りそうですが、
憎しみ、苦しみ、願い、救い、ラブ&ピースとかのメッセージを込めての歌とか、
な~んかね。。。邪魔。
その手のメッセージ云々は本を読みます。会話します。
そういうのが嫌いな訳でなく、そういうのfeat.音楽が邪魔。押しつけがましい。
自由にサウンドを感じさせてください。
というかその手の娯楽は人それぞれの感じ方でOKでしょ~って持論。
発信と受信は遠くあるべきだと思うですがいかがですか?
で、なんでジャーマンプログレ/クラウトロックが好きかというと、
単純に好きな「サウンド」が満載なんです。あと自由っぷりも◎
ただ、外すととことん外すのもクラウトロック。
そのナイスな「サウンド」は説明しにくいですが、
空間的、立体的、想像する宇宙的、言葉にするとなんともチープ。
構えてクラウトロックを聴いたときの衝撃はそれはもう、
まっ、機会があれば聴いてみてください。
最近お店に来ていただいた方の気になるお言葉、
「フィジカルな音楽」
「ヒトラー演説のサウンド」
「音の位相」
は、また気が向いたら書きます。
貼りつける動画はクラウトロックではございません。
そう、好きな「サウンド」であれば何でもいいんです。
※映像はウザいので消した方がヨシ
コズミックノイズのホームページはこちら
前のページ
HOME
次のページ
忍者ブログ
× [PR]
Produce by Samurai Factory